2021/09/15 12:15
こんにちは!TOCHIGI MARKETオンラインショップSTAFFです。
TOCHIGI MARKETでは「トチギ」をテーマにしたオリジナルデザインのグッズ製作や、トチギ雑貨を取り扱っております。
9月20日は敬老の日ですね。
いつまでもお元気でいてほしい、そんな思いを込めて
敬老の日のプレゼントに【無病息災】の縁起物、黄ぶなの土鈴はいかがでしょうか。
ふくべ洞 黄ぶな土鈴

「土鈴(どれい)」とは、焼き物の鈴の事です。
中に鈴が入っていて優しく振るとコロコロ鳴ります。
黒い敷台付です。お部屋や玄関等に飾っていただけます。

土鈴の歴史は古く、縄文時代の祭祀遺跡からも発見されています。
郷土玩具や縁起物として広く作られるようになったのは江戸時代以降。
古くから魔よけとされ、鈴の音は「邪なるものを払う力」があるとされています。

黄ぶなの由来についてのリーフレットも箱に入っておりますので、贈り物にぴったりです。


こちらはふくべ細工など郷土玩具を製造販売する「ふくべ洞」の小川昌信さん作。
真っ白なおさかなに着色していきます。


赤・黄・緑・黒が黄ぶなカラー!口の金色も鮮やかです。
ラッピングは有料(50円)で承っております。
ご希望の方は土鈴と一緒にこちらのラッピングもご注文ください。
(※土鈴は箱入り商品ですので、箱代のかからない「Tシャツラッピング」を選択してくださいね!)
他の黄ぶな商品はコチラから!

お部屋に飾る張子、ぬいぐるみのほか、根付やキーホルダーもございます。
宇都宮に伝わる無病息災の縁起物【黄ぶな】、是非ご覧下さいませ。