2021/04/01 12:04
こんにちは!TOCHIGI MARKETオンラインショップスタッフです。
TOCHIGI MARKETでは『トチギ』をテーマにオリジナルデザインのアパレル製作や、雑貨などを取り扱っております。
最近県外にも広く知られるようになった『黄ぶな』。
栃木県宇都宮市に伝わる、無病息災の縁起物の『黄ぶな』は、昔から張子などの郷土玩具として地元の人々に親しまれております。
黄ぶなって何?という方は【黄ぶな伝説】←こちらをご参照くださいませ!
その『黄ぶな』があのロボとコラボしちゃいました!トチギマーケット限定販売です!!
コレジャナイロボ きぶな



■サイズ:約12×22×6cm
■箱入り(箱サイズ:約14×24、5×8、5cm)

「欲しかったのはこれじゃなーい!!」
プレゼントを開けた子供から発せられる悲痛の叫び。
楽しいはずのクリスマスやお誕生日会が突如、修羅場に。
こんな経験ありますか?できれば避けたいものです。
しかし人生、欲しい物が何のリスクもなしに手に入るなんて話はそうはありません。
欲しい物を手に入れる為には努力も必要だという事を
何らかの機会に知っておくのも良いでしょう。
「コレジャナイロボ」はその絶妙な偽物感、カッコ悪さにより、
その事をお子さまにトラウマ級の効果をもってお伝えする事でしょう。
情操教育玩具として是非お試しください。

【コレジャナイロボとは・・・】
有限会社ザリガニワークスの雑貨レーベル「太郎商店」の木製手作り玩具です。
(2008年度グッドデザイン賞受賞!)
坂本嘉種さんが武笠太郎さんと二人で経営しているマルチクリエイティブ会社、
それが有限会社ザリガニワークス。
無病息災の気持ちを込めて坂本さんがデザインし、
武笠さんが作った手作りのコレジャナイロボ!
宇都宮の郷土玩具「きぶな」バーションを作ってくださいました!!
手作り故のこのなんとも言えぬ風合が素敵!
これじゃないけど、コレジャナイロボじゃないとダメな魅力がある気がする!

★カッコイイ!!★・・・ 手が上下に動きます。
☆はやいぞ!!!☆ ・・・背中にタイヤがついているのでごろごろ転がせます。
飾ってよし、遊んでよし、のコレジャナイロボ!
ひとつひとつ手作りの為、弱冠の個体差がございます。
コレジャナイロボの魅力のひとつですので、どうぞお楽しみくださいませ。


きぶなカラーの「郷土玩具怪獣キブナドン」と一緒に飾ってもかわいい!!
ついついいろんなポーズを撮りたくなります。
有料(¥50)でギフトラッピングもお受けしております。
ワクワクしながら包みを開ける様子や、箱を開けたときのリアクションが楽しみですね!
先日発売されたとちぎらいふの情報誌「monmiya」4月号にも掲載されております。

こちらも是非チェックしてみてくださいね!