2020/10/02 16:02
皆様こんにちは、TOCHIGI MARKETスタッフです。
TOCHIGI MARKETではトチギをテーマにしたオリジナルデザインのアパレルアイテムや、トチギ雑貨を取り扱っております。
宇都宮に伝わる、無病息災の縁起物である『黄ぶな』。手ぬぐい生地で出来た黄ぶなマスクが入荷しました!
黄ぶな 宮染マスク


サイズはM、Lの2サイズ。
Mは女性用に、Lは男性用に丁度良いかと思います。

重ねるとこんな感じのサイズ感です。
栃木県宇都宮市にある中川染工場さんの宮染てぬぐいで作られたマスクです。
黄ぶな以外にも餃子、カクテルといった宇都宮を代表するモチーフが可愛らしく描かれています。

柄の出方はランダム。どの柄が届くかはお楽しみに!
黄ぶなは全てのマスクに出るように作られています。

中川染工場は明治38年創業の老舗の染め工場さん。
宮染は江戸末期の頃、真岡木綿(現在の真岡市で織られた木綿地)が盛んになり、
その木綿地を染めるために宇都宮市内を流れる田川沿いに染物職人が集まり袢纏等を染めるようになったのが始まりです。
その後、注染(ちゅうせん)という技法が生まれ浴衣や手拭いを一枚ずつ丁寧に染め上げてゆくようになりました。
宇都宮に流れる田川を中心に栄えた染物を総称して「宮染・みやぞめ」と名付けられました。

洗って何度も使えるのが嬉しいですね。
手ぬぐい生地は速乾性に優れているのでお手入れもしやすそうです。
黄ぶなアイテムは他にもいろいろございます。
是非ショップページもご覧くださいませ!